2019.07.01 13:05koyomi yusanvol.6 開催します。季節に気がつくあそびkoyomi yusan vol.6「オリジナル風鈴を作ろう!」昔の暦、七十二候での季節「温風至(あつかぜいたる)」にちなんでオリジナルの風鈴を作るワークショップ開催します。参加者の皆様に絵付けをして組み立てて頂きます!日付 2019年7月7日(日)時間 13:00〜15:00会場 6月ハウス(青梅)会費 1000円参...
2019.05.31 08:536月祭でパフォーマンスします。6/15(土)・16(日)の13:00よりアトリエ・6月ハウスにて投げ銭制のライブパフォーマンスを行います。同日14:00からは「この音どんな色・形?」ワークショップワークショップも開催します。どうぞお気軽にお越しください!(す)
2019.05.20 04:46お寺DE縁日ワークショップ出展終了しました。埼玉県秩父郡小鹿野町大徳院さんで開催された「お寺DE縁日」でワークショップ出展致しました!沢山のご参加ありがとうございました!(す)
2019.05.12 12:08koyomi yusan vol.4 開催終了しました。5/11(土)にアトリエ・6月ハウスにて開催のkoyomi yusan vol.4、テーマは"蛙始鳴"ということでカエルの声の様な音の出る楽器「ケロケロカエル」を作るワークショップを開催しました。沢山のご参加ありがとうございました!
2019.05.01 13:20マージンマガジンvol.2配布開始します。6月の古墳が発行しているフリーペーパー、マージンマガジンvol.2が出来上がりました!オープンアトリエ・6月ハウスをはじめ、各所で配布予定です。今回のテーマは「蛙始鳴」。ぜひ読んでみてください。(す)
2019.04.25 05:28koyomi yusan 秩父出張します!季節に気がつくあそび koyomi yusan が秩父・小鹿野にて開催される「お寺DE縁日」に出展します。ワークショップは「ケロケロカエル」もしくは「ジャンプカエル」のどちらを作るかお選び頂けます。「お寺DE縁日」2019年 5月 19日 (日)10:00〜16:00埼玉県秩父郡小鹿野町下小鹿野212 大徳院*ケロケロカエルを作ろう … ...
2019.04.21 01:08koyomi yusan vol.4開催します。季節に気がつくあそびkoyomi yusan の第4回目は七十二候「蛙始めて鳴く」(かえるはじめてなく)をテーマとし、カエルの鳴き声のような音の出る楽器を作ります。夏の始まりを告げるカエルの声を響かせましょう!***日時 2019年5月11日(土) 13:00〜15:00定員 10名参加 1000円会場 6月ハウス講師 6月の古墳参加ご予...
2019.04.21 01:05この音どんな色・形?開催終了しました。4月20日に「この音どんな色・形?」ワークショップを開催しました。ご参加ありがとうございました!次回開催は6月を予定しています。(す)
2019.04.21 01:03koyomi yusan vol.3開催終了しました。4月6日・7日開催の"季節に気がつくあそびkoyomi yusan vol.3"は「花まつりイブ!」がテーマでした。特製顔出しパネルと新年度の目標を書いて貼るパネルを設置。たくさんの方に楽しんで頂きました!(す)
2019.04.21 01:00koyomi yusan vol.2開催終了しました。3月16日開催の"季節に気がつくあそびkoyomi yusan vol.2"のテーマは「菜虫化蝶」(なむしちょうとなる)。ワークショップの内容は蝶のステンシルで絵葉書をかいて送るというものでした。沢山のご参加ありがとうございました! (す)
2019.02.10 08:41koyomi yusan vol.1開催終了しました。立春初候「東風凍を解く」にちなんで去る2月8日、9日に開催した「色氷で模様を描いてしおりをつくろう」ワークショップは無事終了いたしました。暦の上では春を迎え、前日には15度を越える気温で春に近づいたかと思いきや、ワークショップ当日には真冬の気温に逆戻り。特に2日目は今季一番の寒さとなり、雪もチラついていたため、残念ながら参加者には恵まれな...