koyomi yusan vol.1ワークショップのお知らせ

日本には四季だけでなく、二十四節気や七十二候という暦があります。細やかな季節の移ろいを感じ取りながら生活を営んでいたのです。たった5日間だけで季節は移ろい、植物や動物たちには変化がある。日々の生活に追われて、そんな貴重な感覚を忘れていませんか?「季節に気がつく」をテーマに暦を題材にした様々なあそびを開催します。


立春最初の七十二候は「東風凍を解く」

温かい春風が吹いて川や湖の氷が溶けだす時期という意味です。
この暦にちなんで、色を着けた氷を使って模様を描き、しおりを作ります。氷から溶け出した色鮮やかな絵の具が滲んで色づく様子はさながら雪が溶けて植物の芽が地面からひょっこり顔を出しているような温かさです。一足先に紙の上で春の訪れを感じてみませんか?

「koyomi yusan vo.1」

2019.2.8(金)・9(土)
13:00〜15:00
参加費:¥1500
定員:各日5名
会場:6月ハウス

0コメント

  • 1000 / 1000